今更ながら掲示板を作ってみました!

『次世代Xbox』が2026年に発売へ

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

コール オブ デューティのデータマイナーによる新たな主張は、次期 Xbox コンソールが早ければ 2026 年に発売される可能性があることを示唆しています。
このコンソールでは、その年のコール オブ デューティもローンチ タイトルとしてフィーチャーされる予定です。

「信頼できる情報源から次期Xboxは2026年末に発売予定であると聞いた」とThe Ghost of Hopeは書いている。
「おそらく COD2026 はその初日リリースとなるでしょう。」

Call of Duty 2026 は Infinity Ward によって開発されています。 Ghost of Hope には Activision 内に情報源があり、そこから情報が得られている可能性があることも注目に値します。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
携帯機なんでしょ?
性能上がらないな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
AIやらクラウドやらをフル活用したものになるらしいしゲーム機自体の性能だけではもう何ともいえなくなるんじゃね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>3
リークだと据え置きとUMPCの2機種展開

据え置きは従来型の高性能路線でいつものXbox h/w Deviceチームが開発
UMPCはSurface Developmentのチームが開発

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
次は馬鹿みたいに性能違い出すのやめた方がいいと思う
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>4
それはやらざるをえないんだよ psにない強みがなければいけないからな
ただ性能が他社より上かつGame Pass込でもだめなのは現世代でも結果でちゃってるからさらなる強みが求められる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これで話題性もPSが最下位か
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これが噂のシリーズZなんだろうね
次世代ではなく
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どうせPCには勝てないだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あれ?次世代プレステは出さないの?ただでさえポンコツのPS5はそのままポンコツなの?PS4proみたいなゴミ仕様を出されても困るけどさ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
その半分しか売れてないxboxはどうなんだ?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
次のXboxはIntel製のCPU使うんだっけ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>20
現状出てるリークはIntel(core+Arc)か、Intel + GeForce or Radeonだな

MS本体がAI用半導体絡みでIntel 18Aプロセスの大口契約したからXbox用にもまとめて発注してそうな可能性は高い

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>30
そういやIntelのイベントで大々的にやってたな
MSはArmベースの自社設計のチップも作ってるから携帯機の方はそっち使うのかな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
AI機能ガッツリ入るようだから楽しみ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
AIはPCじゃないとやれる事少なそう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SIEが何もやってないから思いっきり攻勢に出て煽ってきてるな
煽っても相手は何も出来ない
相手が先に降りたらまるまる相手が持ってたシェア取れるチャンスはまだあるもんな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今後ファーストが毎年最低5本だから今世代と違ってロンチタイトルも色々ありそうだな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
携帯機が欲しいなペルソナやりたい
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSはAMDで契約したんだっけ?
XboxはNVIDIAだろうけど
Activision10年契約もあるし
PS5優先だかしらんが今世代で全く供給されなかったからAMDはもうないだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ここにきて体力の違い見せつけられちゃったね
相手が大幅弱体化しての泥仕合には滅法強い
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
小型PCにxboxのステッカー貼るらしいね^ ^
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

任天堂とMSは次世代機はNVIDIA
ソニーだけAMD、落ち目のAMD

取り残される運命にあるよ
AMDだと本体価格安くできないだろうからマジで終わる

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>32
XBOXユーザーがAPUだから安く出来るとXSX持ち上げる時に言ってたぞ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>38
XSXはPS5より定価7,000円も安くできてるよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>42
NVIDIAにすると高くなりそうじゃない?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>44
AMDに比べて35%コストダウンできるよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これだけ市場が死んでる状態で次世代機出して意味あるの?
CS市場の撹乱が目的ならまあわかるけど
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>33
開発途中の次世代機は一応出しとくくらいの扱いだろ
MS内にもサード化マルチ化反対派も数多くいたというし
次世代機が前代未聞の大コケハードになるのはほぼ確定で
これで反対派も文句は言えなくなるだろうという楔にもなる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ハイブリッド機+ゲーパスならワンチャンある
もっと尖った仕様でクラウドゲーパスに特化させてもいい
その場合は1万円以内で販売しないとけない

引用元

スポンサーリンク
mutyunのゲーム+αブログをフォローする

コメント

  1. 実際xssと同じ性能・機能を携帯できれば、かつ最初からXBOXseriesのソフト資産を引き継げれば十分に魅力的なハードになりそう感はある
    携帯機なら5万までなら買うわ
    箱コンを作り上げた実績を信じてるので携帯機でもめっちゃ操作しやすい形を追求してほしい

  2. 次は馬鹿みたいに性能違い出すのやめた方がいいと思う

    PSができないことされるとイライラするから
    なんのデメリットもないだろうけどやめてクレクレ

  3. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>4
    それはやらざるをえないんだよ
    psにない強みがなければいけないからな
    ただ性能が他社より上かつGame
    Pass込でもだめなのは現世代でも結果でちゃってるからさらなる強みが求められる

    どこの世界の話なんだ・・・? XSSはハードとしても成功してるし、ゲーパスはWindowsOEMの収益超えてMSのメイン事業になったと宣言までされてるのに。

  4. 18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>15
    その半分しか売れてないxboxはどうなんだ?

    だからポンコツを7万円で売ってるの?

    というレスをわざわざカットして引用する悪質さww

  5. 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>3
    リークだと据え置きとUMPCの2機種展開据え置きは従来型の高性能路線でいつものXbox
    h/w
    Deviceチームが開発
    UMPCはSurface
    Developmentのチームが開発

    Surfaceチームが開発の時点で不安が。いつもSurfaceって発熱でフリーズしやすいってイメージが強い。
    あるいはここでARM機にするのか?任天堂機にもゲーム出すから、ARMにしても困らない気はする。

  6. クラウド専用携帯機はありえない
    それならスマホやタブレットで良いとなってしまう

  7. そういやクラウド専用のHDMIドングル型の噂最近聞かなくなったな

Amazon プライム対象
タイトルとURLをコピーしました